アナログI/Oを簡単にリモート制御
MKY44-AD/DAシリーズは、CPUを使わずに1チップでアナログI/Oをリモート制御することが可能です。
これまでのように複数枚使用していた各種コントロールボードを、1枚のCUnetマスタボードへ集約することができます。
各種スレーブ間は、CUnetで接続するだけです。
MKY44アナログI/Oシリーズをご紹介します。
12bitAD 4ch |
![]() |
12ビットAD 4ch 4DIN/4DOUT CPU不要 ADコンバータ内蔵 |
---|---|---|
MKY44-AD12A | ![]() |
|
16bitAD 2ch |
![]() |
16ビットAD 2ch 8DIN/8DOUT CPU不要 ADコンバータ外付け (AD7682) |
MKY44-AD16A | ![]() |
|
16bitAD 4ch |
![]() |
16ビットAD 4ch CPU不要 ADコンバータ外付け (AD7682) |
MKY44-AD16B | ![]() |
|
16bitDA 2ch |
![]() |
16ビットDA 2ch 8DIN/8DOUT CPU不要 DAコンバータ外付け (AD5752) |
MKY44-DA16A | ![]() |
|
16bitDA 4ch |
![]() |
16ビットDA 4ch CPU不要 DAコンバータ外付け (AD5754) |
MKY44-DA16B | ![]() |
|
CUB Easy+ |
CUB Easy+アナログバージョンは、お客様の仕様に合せ、 |
MKY44-ADシリーズはデータを取り込むタイミングを5つのモードから選択し、更にパラメータによって詳細な動作を設定することができます。
設定されたモードによる計測データは、MKY44-ADシリーズへ自動的に入力されます。
入力されたデータは、全てのCUnet ICへ自動的にコピー(メモリ共有)されるため、ユーザCPUが各CUnet ICのメモリをリードするだけで、アナログ制御が可能です。
また、MKY44-AD16A/Bをご利用になる際には外付けコンバータが必要ですが、この外付けコンバータの設定を意識する必要はありません。
![]() |
12ビットAD 4ch: | ADC内蔵 |
DI 4ビット/DO 4ビット | ||
最小サンプル周期: | 200μs(サンプル回数:2回時) |
![]() |
16ビットAD 2ch: | ADC外付け (AD7682) |
DI 8ビット/DO 8ビット | ||
最小サンプル周期: | 200μs(サンプル回数:16回まで) |
![]() |
16ビットAD 4ch: | ADC外付け (AD7682) |
最小サンプル周期: | 400μs(サンプル回数:16回まで) |
MKY44-DAシリーズは、各スレーブ(MKY44-DAシリーズ)に対応したマスタIC(MKY43)のメモリへ
ユーザCPUからデータを書き込むだけで、DA制御が可能です。
![]() |
16ビットDA 2ch: | DAC外付け(AD5754) |
DI 8ビット/DO 8ビット |
![]() |
16ビットDA 4ch: | DAC外付け(AD5754) |