1. HOME
  2. > IC製品
  3. > CUnet
  4. > MKY43

MKY43

CUnetマスタIC 3.3V動作(5Vトレラント)

MKY43 は、CUnet 対応のMEMモード(マスタ/スレーブ)IC です。
MKY43は、8ビットまたは16ビットバスを用いてCPU と接続することにより、CPUからのアクセスが可能になります。
MEMモードIC であるMKY43 は、CUnetネットワークにおいてマスタとスレーブどちらの端末にも使用することが可能です。
MKY43には、「512バイトの共有メモリ」、「メール機能用バッファ」、「通信制御レジスタ」が内蔵されています。

MKY43とMKY40(MEMモード)の比較表

項 目 MKY43 MKY40
電源電圧 3.3V 5.0V
パッケージ 0.5mm pitch 64pin-TQFP 0.5mm pitch 100pin-TQFP
バス端子レベル 3.3V 系TTL(5Vトレラント)
(5.0V 系TTL レベルCPU バス接続可能)
5V 系TTL レベル
バス幅 16 bit / 8 bit 32 bit / 16 bit / 8 bit
16 ビットユーザバス 接続時のバイトライト バイトライト非対応
(ライトアクセス時には、#WRH 端子と#WRL 端子の両方をLo レベルとすること)
バイトライト対応
割込み端子 #INT0、 #INT1 #INT0、 #INT1、#INT2
SSR のPort Out ビット
BCR のCare Pulse ビット
無し PO0、PO1、PO2、PO3(SSR)
CP(BCR)
アドレス等設定端子
(BCR の初期値取込み)
無し #SA0 ~ #SA5、#OWN0 ~ #OWN5、 BPS0、BPS1
IO モード機能 無し 有り(MODE 端子有り)
CYCT 出力、PING 出力
(CYCT はSTB と同等です)
UTY1, UTY2 端子へ #CYCT 信号、
#PING 信号を出力可
#STB 端子へ#STB 信号を出力
PING 端子へPING 信号を出力
UTCR (UTility pin Control Register) UTY1、UTY2 端子制御用に増設
(Hi-Z / #CYCT 出力 / #PING 出力の選択設定)
------
駆動クロック Xi 端子へクロック入力(発振子非対応) Xi 端子へクロック入力 もしくは
Xi、Xo 端子間での水晶発振子対応
リセット期間中の
TXD端子出力
Lo レベル 駆動クロックの32 分周クロック
ハザード防止 ハザード防止バッファ方式 ウインドロック方式
メモリマップ および
エンディアンの扱い
MKY40 と異なる -------
各レジスタのアドレス MKY40 と異なる -------
バス・アクセスタイム TRD (max) 89 ns TRD (max) 130 ns
動作電流(max) 75mA 130mA

MKY43仕様

バス幅 8ビット/16ビット
制御端子 CS、RD、WRL、WRH
割込み端子 2本
対応CPU電圧 3.3V(5Vトレラント)
通信方式 CUnet通信方式
通信レート 3/6/12Mbps(半二重通信)
パッケージ TQFP64ピン
パッケージ寸法 12×12×1.2mm(0.5mmピッチ)
動作周囲温度 -40~+85℃
電源電圧 3.3V
外部入力動作周波数 48MHz

ダウンロード(ドキュメント)