◆2025.07.15 更新
7月2日(水)(愛知会場)、7月9日(水)(東京会場)にて開催されました「産業オープンネット展2025」に出展いたしました。
デモ展示では、CUnetとBB-Busの動作デモを展示し、弊社製品の機能についてご説明させていただきました。
隣のパイオニクスのブースでは、IO-Link対応のセンサー機器をCUnetのネットワーク上にて手軽の制御できる、IO-Link ゲートウェイ(CUB-IOLGW8)の動作デモとパートナー様の製品を展示紹介いたしました。
セミナでは「省配線と省IP化を実現するシンプルなI/Oネットワーク」というテーマにて弊社の通信ネットワーク製品の特長をご説明させていただきました。また、今後弊社が計画している新製品のロードマップについてご案内させていただきました。 東京会場におきましてはセミナ会場はほぼ満席につき、一部のお客様は立ち見にてご視聴いただく事となり、大変ご迷惑をおかけした事をお詫び申し上げます。
愛知、東京の両会場とも当日は猛暑の中ご来場いただき、弊社ブースにお立ち寄りいただきました皆様、セミナにご参加いただきました皆様に、心より感謝申し上げます。
プログラムレスで動作する対向アナログIOや対向デジタルIOのCUnetの通信デモを展示しました。
CUnetの新しいデバイスMKY49をご案内させていただきました。
今まで以上に幅広い分野でご利用いただけるCUnetのメイン・ステーションICです。
「1マスタ:複数スレーブ」のバックプレーンや横にスタック接続されるスライスI/O機器などのに使用可能な次世代型バス特化型通信ネットワークであるBB-Busの実動作デモを行いました。
アドレス自動割り当ての実動作デモをご覧いただきました。
隣のブースでは、グループ会社のパイオニクスも出展し、IO-Link対応のセンサー機器をCUnetのネットワーク上にて手軽の制御できるIO-Link ゲートウェイ(CUB-IOLGW8)の動作デモと、弊社のIC製品を搭載した各社ボードメーカーやユニットメーカーの製品を展示いたしました。
様々な用途にてご利用いただいているCUnetのご利用実績や、CUnetならではのお客様装置における装置内ネットワークの構成について弊社からのご提案をご案内させていただきました。
また、弊社製品のロードマップをご案内させていただきました。
お暑い中、ご参加いただき、誠にありがとうございました。
出展のご案内:産業オープンネット展2025 (PDF: 4.52MB)
◆2025.06.03 更新
ステップテクニカは、来る7月2日(水)愛知会場と7月9日(水)東京会場にて開催される産業オープンネット展2025に出展いたします。
産業オープンネット展とは、オープンネットワークを推進する団体と会社が、産業用ネットワークを使うメリットをマーケットにお伝えするイベントです。
産業オープンネット展2025 公式サイト https://sangyo-open.net/
[ 展示内容 ]
次世代型バックプレーン専用ネットワークBB-Busと、小型化したCUnetとHLSの新製品をご紹介します。
[ セミナー ]
省配線と省IP化を実現するシンプルなI/Oネットワークのご紹介をさせていただきます。
◆セミナー参加申し込み
セミナーは事前登録制です。
下記URL(産業オープンネット展2025 公式サイト)よりご登録ください。
ステップテクニカのセミナーの場所と時間は、次の通りです。
・会場:セミナー3
・時間:15:15~15:45
皆様のご来場をお待ちしております。